イベント情報
12/15 手賀沼支部12月例会を開催致します。
12月15日(火)18時から、手賀沼支部12月例会を開催致します。
リアル会場+オンライン会議のハイブリット例会となります。
テーマは、「参加者全員で振り返る2020年」です。
是非、ご参加下さい。
参加申し込みは、事務局(043-222-1031)まで!
10/20 手賀沼支部10月例会を開催致します。
開始日時:2020/10/20 (火) 18:30
終了日時:2020/10/20 (火) 21:00
例会概要
「危機の中で商機を見いだす~長年地元で愛されるカレー屋さんが実践している、転んでもただでは起きない経営~」
報告者:ジャムナコーポレーション㈱ ゼネラルマネージャー ビーム チェトリ氏(手賀沼支部)
コーディネーター:大原綜合法律事務所 弁護士 國分 玲名氏(手賀沼支部)
我孫子市、取手市で「本格インドカレー、ネパール家庭料理のハリオン」を3店舗経営している
手賀沼支部会員のチェトリ・ビームさんから、火事・コロナウイルスといった危機的状況下で
営業縮小等の困難を強いられてもなお、発想を変えて、ピンチをチャンスにしていく方法と
地元の方々に長年愛されるお店にするためのヒント等を学びたいと思います。
◆会場:①Zoom(WEB会議システム)
②生涯学習センター「アビスタ」我孫子市若松26-4
◆ご回答:e-doyuからのお申し込みが便利です。
◆お問い合わせ:千葉同友会事務局(田中)
電話043(222)1031 ファックス043(222)8207
9/15 手賀沼支部・茂原支部合同例会9月例会を開催致しました。
ご参加頂きました皆様、有難うございました。
例会概要
「緊急事態をも乗り越え、事業を継続、成長させる会社作りを実例をもとに学ぶ
~中小企業も、まさかの時に備えた計画を持とう(事業継続化計画BCPの重要性について)」
報告者:(株)ODEN 代表取締役 野澤 智一氏(茂原支部)
コーディネーター:(株)オガコムジャパン 代表取締役 小笠原 宏之氏(手賀沼支部)
東日本大震災、昨年の二つの台風、そして今年のコロナウィルス感染と、
多くの企業が存亡の危機を感じた緊急時であっても、逞しくその危機を乗り越え、
更なる成長を目指す会社作りの事例から、参加者が今なすべき事を学びます。
今回はZoomを用いて会場中継を行う手賀沼支部-茂原支部の合同例会になります。
普段とは違ったメンバーとのグループ討論を通じて、学びを深めていきましょう。
◆会場:①Zoom(WEB会議システム)
②生涯学習センター「アビスタ」(手賀沼支部会場)
我孫子市若松26-4
③せんなり保険パートナーズ(株)(茂原支部会場)
山武市津辺147-5
9/15 手賀沼支部・茂原支部9月例会を開催致します。
件名
手賀沼支部・茂原支部合同例会【事業を継続・成長させる会社作り】
開始日時
2020/09/15 (火) 18:30
終了日時
2020/09/15 (火) 21:00
例会概要
「緊急事態をも乗り越え、事業を継続、成長させる会社作りを実例をもとに学ぶ
~中小企業も、まさかの時に備えた計画を持とう(事業継続化計画BCPの重要性について)」
報告者:(株)ODEN 代表取締役 野澤 智一氏(茂原支部)
コーディネーター:(株)オガコムジャパン 代表取締役 小笠原 宏之氏(手賀沼支部)
東日本大震災、昨年の二つの台風、そして今年のコロナウィルス感染と、
多くの企業が存亡の危機を感じた緊急時であっても、逞しくその危機を乗り越え、
更なる成長を目指す会社作りの事例から、参加者が今なすべき事を学びます。
今回はZoomを用いて会場中継を行う手賀沼支部-茂原支部の合同例会になります。
普段とは違ったメンバーとのグループ討論を通じて、学びを深めていきましょう。
◆会場:①Zoom(WEB会議システム)
②生涯学習センター「アビスタ」(手賀沼支部会場)
我孫子市若松26-4
③せんなり保険パートナーズ(株)(茂原支部会場)
山武市津辺147-5
◆ご回答:e-doyuからのお申し込みが便利です。
◆お問い合わせ:千葉同友会事務局(田中)
電話043(222)1031 ファックス043(222)8207
7/21 手賀沼支部7月例会を開催致しました。
ご参加頂きました皆様、有難うございました。
例会概要
「新型コロナウィルスで気付いたチャンス!貴方は大逆転経営者になれるか!」
報告者:
・K−FOREST知財事務所 代表 金森 靖宏氏(手賀沼支部)
・Happy yoga 代表 庄子 ふくみ氏(手賀沼支部)
・青葉建設(株) 代表取締役 千葉 博志氏(手賀沼支部)
昨年想定していた2020年は、東京オリンピックを起爆剤に、様々な業種で業績向上を目指していました。
その計画が、新型コロナウィルス蔓延という予想外の非常事態で潰えてしまいました。
手賀沼支部の会員の皆様でも、急激な業績悪化に苦しみ、将来が見えない不安な半年を過ごされた方々も多いものと思います。
この様な大ピンチの中、順風満帆の環境下では決して気付くことのなかった発見をされた方、生き抜いていく手段を見出した方、
そして過去の悪習から解き放たれた方など、前向きに取り組まれている会員もいらっしゃいました。
今回の7月例会では、既に前向きに走り出した会員の声を聞き、参加者全員がチャンスを掴むためにどう走り出すかべきかを考えたい思います。
手賀沼支部がどの支部よりも一歩未来に向かって前進している事を実証しましょう!
◆会場:Zoom(WEB会議システム)
- Zoomハイブリッド会議リアル会場にて
- Zoomハイブリッド会議リアル会場にて
- Zoomハイブリッド会議リアル会場にて
- Zoomハイブリッド会議リアル会場にて
- Zoomハイブリッド会議リアル会場にて
- Zoomハイブリッド会議リアル会場にて
6/16 手賀沼支部6月例会を開催致しました。
件 名:手賀沼支部例会【Zoomで顔を合わせよう!】【WEB開催】
開始日時:2020/06/16 (火) 18:30
終了日時:2020/06/16 (火) 20:00
例会概要:
「新型コロナウィルスの影響でお会いできなかった皆様と久しぶりに顔を合わせよう!」
2/18 手賀沼支部2月例会を実施致しました。
2020年2月18日(火)18時30分~20時50分
けやきふれあいプラザ7F 我孫子市本町3-1-2
報告者: (スズキ機工(株)代表取締役鈴木豊氏 (松戸支部)
タイトル: 弱者の経営戦略:自社で考えている事、悩んでいる事にどう取り組むのか
6/16 手賀沼支部6月例会を開催致します。
件 名:手賀沼支部例会【Zoomで顔を合わせよう!】【WEB開催】
開始日時:2020/06/16 (火) 18:30
終了日時:2020/06/16 (火) 20:00
参加方法:
今回はZoomシステムを使ったWEB開催の例会です。
Zoomはダウンロードやアカウントが無くても参加できますが、
今後もZoom開催が考えられますので、ダウンロードしておくと便利です。
ミーティングID: 863 5297 6421
パスワードは、e-doyuから、或いは事務局にお問い合わせ下さい。
例会概要:
「新型コロナウィルスの影響でお会いできなかった皆様と久しぶりに顔を合わせよう!」
6月16日(火)の手賀沼支部6月例会を、WEB会議システムを活用して実施致します。
新型コロナウィルスの影響で会場に集合してのイベントを自粛する中、
今後、ビジネス運営で常識となるであろうWEB会議による例会作りに手賀沼支部も
チャレンジする事と致しました。
この例会にご参加頂くことで、WEBを活用しての事業展開の模索、難しさの気付き、
お客様にWEBで提案する訓練など、事前に身につけて頂ければと思います。
そのことで、今後皆様それぞれの業界でも常識となるコミュニケーション環境に
乗り遅れることのないビジネススキルを身につけて頂ければ幸いです。
お問い合わせ:
千葉同友会事務局(田中)
電話043(222)1031 ファックス043(222)8207
1/21 手賀沼支部1月例会を開催致しました。
ご参加頂きました皆様、有難うございました。
2/18 手賀沼支部2月例会を開催致します
2020年2月18日(火)18時30分~20時50分
けやきふれあいプラザ7F 我孫子市本町3-1-2
報告者: (スズキ機工(株)代表取締役鈴木豊氏 (松戸支部)
タイトル: 弱者の経営戦略:自社で考えている事、悩んでいる事にどう取り組むのか
是非、ご参加下さい。
« Older Entries